タグ検索
新型車(新車)の評価と試乗レポートで“エントリーモデル”タグの付いているブログ記事
下記のエントリー(記事)が検索結果となります。
ジャガーXE 2017年モデル 受注開始 新たなエントリーモデルSE誕生
ジャガーは、スポーツサルーンXEの2017年モデルの受注を2016年7月19日より
開始しました。
軽量モノコックボディーの75%にアルミニウムが使用されています。
重量配分は、前後50:50の理想的なものでハンドリングと乗り心地は卓越したものです。
ボディーデザインやスタイリングは一目でジャガーらしいもの。
ボディーカラーは、エボニーブラック・ポラリスホワイト・オデッセイレッドなど
全17種類と実に豊富なカラーヴァリエーションになっています。
これだけ豊富なボディーカラーならば、街中で同じジャガーXEにであっても同じ
ボディーカラー被ることはないでしょう。
2017年モデルでは、これまでのベースグレードだったPUREよりも50万円も安い
価格の新しいエントリーグレードとして「SE」が誕生しました。
搭載エンジンは、2000ccのターボチェージドエンジン搭載で200PS/320Nmです。
ミッションは8速AT。
燃費は、11.8km/L(JC08モード)なので、国産車の燃費が良くなった最近では
あまりよいものではありません。
SEの価格は、439万円です。
ちなみに、トヨタ・クラウン(ハイブリッド ロイヤル)の価格は431万円。
昔は、外車は高いものでしたが今では価格差ほぼなくなったようですね。
購入前に、国産車か輸入車のジャガーか悩む人は多くなったかもしれませんね。
「InControltouch Pro」は、最新のインフォメーションシステムで、全車に標準で
搭載されました。
10.2インチの静電式タッチスクリーンは、直感的なタッチ操作が出来、軽快にに
操作が出来るのがよいところです。
「ジャガー・プレミアムケア」は、3年間の無料メンテナンスパッケージです。
走行距離に関係なくロードサイドアシスタンスや2回の定期点検、指定交換部品や
一部の消耗部品の交換を含むメンテナンスが無料で受けられるもの。
まさに、国産車でも例に見ない至れり尽くせりのサービスですね。
タグ
2016年7月30日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:ジャガー